ハリーポッター(ハリポタ)シリーズの登場人物キャラクターでスリザリン寮出身で死喰い人のベラトリックス・レストレンジ。

ベラトリックスについて、書籍の原作に基づいたプロフィール(美人な容姿、最後、ハーマイオニーやヴォルデモートとの関係、娘、死因と動画、強さ他)と映画の役者俳優と吹き替え声優やファンが描いたイラストなどを紹介しています。






ベラトリックス・レストレンジのプロフィール

ベラトリックス・レストレンジは、純血の魔法使いで死喰い人。純血の魔法使い「聖28一族」に連なるブラック家出身。

二人の妹、アンドロメダ・トンクスナルシッサ・マルフォイがいる。夫も純血の名家出身で死喰い人の 夫ロドルファス・レストレンジ。夫婦共々ヴォルデモートのサポーター。純血で純血主義者のみ、信用していた。

ホグワーツ城の最後の争いでモリー・ウィーズリーに殺害される。

【中央がベラトリックス】

ベラトリックス・レストレンジは美人だったが…

見目の良いブラック家出身で、かなりの美人だった。
しかし、ヴォルデモートの失脚(肉体喪失)後、裁判にかけられて牢獄アズカバンで収監生活を送ったため、脱獄後に美人の面影はなかった。

ベラトリックス・レストレンジとハーマイオニーとの関係

ハーマイオニーがハリー達と一緒に人さらいに捕まってマルフォイ邸に連れてこられた時に、ベラトリックスはハーマイオニーから情報を聞き出すために拷問。

ハーマイオニーは、ハリーやロンやドビーの助けがあり、拷問からようやく逃れてマルフォイ邸を脱出。

その後、ハリー達は、分霊箱探しで、グリンゴッツ魔法銀行のレストレンジ家の金庫破りを決行。そのため、ハーマイオニーは、ハリーが武装解除して持ち帰ったベラトリックスの杖と、ハーマイオニーの服についていたベラトリックスの髪の毛を使いポリジュース薬でベアトリックスに変身。

金庫を破り、分霊箱となっていたハッフルパフのカップの破壊に成功した。

ベラトリックス・レストレンジの強さ

ベラトリックス・レストレンジの最後と画像動画

ホブワーツでの最後の争いで絶好調のベラトリックス。
ジニーに死の呪文を放ったが、わずかに逸れて殺害失敗。

それを見たジニーの母モリー・ウィーズリーが激怒。
「ベラトリックスの相手は自分がする」と、周囲に宣言。

たかが主婦に負けるはずはないと油断していたベラトリックスは、モリーの放ったアバダ・ケダブラで即死の最後を遂げる。

ベラトリックス・レストレンジとヴォルデモートの関係と娘

復活後のヴォルデモートとの間に娘デルフィーニを授かる。
ヴォルデモートとベラトリックスの死後は夫が魔術をデルフィーニに教えた。






ベラトリックス・レストレンジのデータ

本名ベラトリックス・レストレンジ
Bellatrix Lestrange
誕生1951年
死去1998年5月2日 (享年47歳) 英国 スコットランド、ホグワーツ城 大広間
属種人間 魔法使い 純血
性別女性
婚姻既婚
所属死喰い人
別称ベラ(妹ナルシッサとヴォルデモートからそう呼ばれる)
出身校ホグワーツ魔法魔術学校 スリザリン寮
基本杖鬼胡桃、ドラゴンの心臓の琴線、32cm
▶︎ベラトリックスの歴代の杖の画像やエピソードはこちら

ベラトリックス・レストレンジの家族

シグナス・ブラック3世
ドゥルーエラ・ブラック (旧姓ロジエール)
アンドロメダ・トンクス (旧姓ブラック)
ナルシッサ・マルフォイ (旧姓ブラック)
ロドルファス・レストレンジ
デルフィーニ(ヴォルデモートとの子供)
親族ポラックス・ブラック (父方の祖父)
イルマ・ブラック (旧姓クラッブ 母方の祖母)
シリウス・ブラック (父方の従弟)
レギュラス・ブラック(父方の従弟)
ラバスタン・レストレンジ(義理弟)
他、レストレンジ家、ブラック家、トンクス家、マルフォイ家、ロジエール家、ウィーズリー家の親族






ベラトリックス・レストレンジのハリーポッター登場作品

  • 第4巻 ハリー・ポッターと炎のゴブレット(ペンシーブの記憶上のシーンのみ)
  • 第5巻 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
  • 第6巻 ハリー・ポッターと謎のプリンス
  • 第7巻 ハリー・ポッターと死の秘宝

映画女優・吹き替え声優

【俳優】ヘレナ・ボナム=カーター
【声優】高乃麗

ファンが描いたイラスト