ハリーポッター(ハリポタ)とファンタスティックビースト(ファンタビ)シリーズに登場するグリンデルバルド陣営の実体は?
グリンデルバルド陣営の紹介、シンボル「死の秘宝」について、ヌルメンガードの場所、アコライト(信奉者)メンバーの一覧を掲載しています。
The moment has come. #FantasticBeasts: The Crimes of Grindelwald in cinemas November 16. https://t.co/xpnpDIjTRr pic.twitter.com/2RDsRk3SPH
— Fantastic Beasts UK (@BeastsMovieUK) November 6, 2018
グリンデルバルド陣営と目的
ゲラート・グリンデルバルドは、魔法使い優位の世界をつくり、マグルを支配することを目的として、信奉者を募った。
目的のために殺戮を繰り返す。
グリンデルバルド陣営のモットー
より大いなる善のために
“For the Greater Good”
(出典:ハリー・ポッターと死の秘宝他)
グリンデルバルド陣営のシンボルは「死の秘宝」
絶対的強さの象徴「死の秘宝」を探し求めていたグリンデルバルド陣営のシンボルは「死の秘宝」のマーク。
このシンボルのネックレスをクリーデンスに贈る。
ちなみにグリンデルバルドはそのうちの「ニワトコの杖」を手に入れている。
「ヌルメンガード城」を開設
オーストリアに要塞「ヌンメルガード城」を開設して、拠点とする。
対峙する者たちを収容した。
牢獄内では姿あらわし・姿くらましは使えない。
最終的にグリンデルバルド自身がヌンメルガードに収容されて、獄死することになる。
招集の方法
1927年、パリでは黒い布で街を覆う方法を使用。
Thank you for continuing to #ProtectTheSecrets. #FantasticBeasts: The Crimes of Grindelwald now playing in theaters. Get tickets: https://t.co/JDjIHC6MsJ pic.twitter.com/z1SXcAsCKA
— Fantastic Beasts (@FantasticBeasts) November 26, 2018
グリンデルバルド陣営のアコライト(信奉者)メンバー一覧
アコライト(信奉者)は、グリンデルバルド陣営の幹部のような立ち位置で、グリンデルバルドが指示する重要なミッションをアシストしている。
- ヴィンダ・ロジエール
(聖28一族出身の女性) - アバナシー
(MACUSAでティナとクイニーの上司) - クロール
(プロテゴ・ディアボリカ 悪魔の護りの炎で焼死) - カロー
(聖28一族出身の女性) - クラフト
- ナーゲル
- マクダフ
【グリンデルバルドの賛同者で立ち位置は不明】
- グリムソン
(賞金稼ぎの魔法動物ハンター) - クイニー・ゴールドスタイン
(1927年パリから参加) - クリーデンス・ベアボーン
(1927年パリから参加)
The moment has come. #FantasticBeasts: The Crimes of Grindelwald in theaters November 16. pic.twitter.com/lriYa8S4CE
— Fantastic Beasts (@FantasticBeasts) November 3, 2018