ガーディルートのハーブディーは、ハリーポッターに登場する植物。
ラブグッド家の自家製。
英語、見た目、味、登場作品をまとめています。
ガーディルートのハーブティーの英語
Gurdyroot infusion
ガーディルートのハーブディー
ガーディルートのハーブティーの味
- 百味ビーンズの鼻くそ味を液体にした味。ムカムカして吐き出しそうになった味。(ハリー考察)
- ゼノフィリウス・ラブグッドはガーディルートのハーブティーをいかにも美味しそうに飲んだ。(ハリー考察)
- ベラトリックス・レストレンジに変身するために飲んだポリジュースはガーディルートよりも酷い味だった。(ハーマイオニー談)
ガーディルートのハーブティーの見た目
原作では
deeply purple as beetroot juice
ビーツのジュースのような濃い赤紫色
とされている。(ハリーによる考察)

ガーディルート自体の見た目
ガーディルートは、Green onionに似ていると原作では書かれているが、日本語版ではエシャロットに似ていると翻訳されている。
Green onionは長ネギを細く小さくしたような見た目で、エシャロットは玉ねぎを細く小さくしたような見た目なので異なる。

ガーディルートの登場作品
- 第7巻 ハリー・ポッターと死の秘宝