【マグル世界の画家が描いた絶滅したドードー】
Harry Potter ハリーポッターに出てくる魔法生物(魔法動物)の
ディリコール Diricawl
の由来・意味、分類、概要、登場巻などを紹介しています。
スポンサーリンク
魔法生物
ディリコール
Diricawl
由来・意味
絶滅した鳥、ドードーそのもの。
魔法省分類(M.O.M.分類)
XX:無害でペットも可能なレベル
原産地
モーリシャス
概要
ディリコールは太っていて、ふわふわした羽毛のある飛べない鳥。危険を察知すると姿を消して、違う場所に姿を現すことができる。魔法使いの「姿くらまし/姿現し」と同様の魔法。
ディリコールはマグルにも知られていて、ドードーと呼んでいる。しかし、マグルはドードーが姿を消す能力があるのを知らないので、乱獲のために絶滅したと思っている。
国際魔法使い連盟は、マグルの見境ない殺戮を懸念して、ドードーが絶滅したというマグルの認識を改めようとはしない。
スポンサーリンク
登場巻
第2巻 ハリー・ポッターと秘密の部屋(ビデオゲーム) |
---|
幻の動物とその生息地 (書籍) |
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(脚本書籍・映画) |