ハリーポッターシリーズに登場するオリバンダー店で販売された、ドローレス・アンブリッジ Dolores Umbridgeの魔法の杖の芯、本体の素材(木の種類)、長さ、製造元などを紹介しています。
スポンサーリンク
1本目
素材などの詳細は不明。
杖にまつわるエピソード
ハーマイオニーの策略でハリーと一緒にアンブリッジを禁じられた森に連れていく。ケンタウルスの領域に足を踏み入れ、その際にアンブリッジが彼らを侮辱。マゴリアンを「インカーセラス!縛れ!」で縛ってしまい、他のケンタウルスに杖を折られて、連行されて袋叩きに遭う。(5巻 ハリーポッターと不死鳥の騎士団)
スポンサーリンク
2本目 新調
杖の芯
ドラゴンの心臓の琴線
本体の素材(木の種類)
樺
長さ
20 cm
製造元・店
オリバンダー
杖にまつわるエピソード
- 杖の特徴 – 極端に短い。
- 極端に短い杖は珍しく、性格に欠陥がある人が持つ。
- 物語の終了後、アンブリッジは、ヴォルデモートの死に伴い数々の悪事が暴かれてアスカバンに収監されるまでこの杖を使っていた。
(pottermore.com)
スポンサーリンク
タグ : 杖