ハリー・ポッター(ハリポタ)シリーズに登場する魔法生物の
「三頭犬」。
その英語、由来のギリシャ神話のケルベロス、概要、登場作品などを紹介しています。
「ハリー・ポッターと賢者の石」に登場するハグリッドのペット、フラッフィーについても掲載しています。
魔法生物(英語)
三頭犬
Three-headed dog
Three heads are NOT always better than one… especially when they're all barking. pic.twitter.com/UzeRYmZXkr
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) July 24, 2017
Never change #Fluffy's favorite song. pic.twitter.com/t4AiKwAntz
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) April 2, 2016
"It was locked." – Hermione
"And for good reason." – Harry#HarryPotter #Fluffy pic.twitter.com/Q3RXAvIVSZ— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) July 8, 2015
由来はギリシャ神話のケルベロス
ギリシャ神話に出てくるケルベロス(Cerberus)は三頭犬。
ハデス神の君臨する冥界への道の門番をしている。
ケルベロスは、音楽を聴くと眠る。
魔法省分類(M.O.M.分類)
不明
原産地
ギリシャ
概要
頭が3つあり、それぞれ役目がある。
音楽を聴くと眠る習性がある。
希少生物。
シーン(フラッフィーも登場)
2巻、4巻は名称がでてきたのみ。
第1巻 ハリー・ポッターと賢者の石(書籍・映画・ビデオゲーム) |
---|
ハグリッドはパブで知り合ったギリシャ人(映画ではアイルランド人)から三頭犬のフラッフィー(英語:Fluffy)を入手。 ホグワーツで「賢者の石」を守るために門番として配置された。 1922年、ハリーはハグリッドからもらった笛を奏でてフラッフィーを眠らせて、ロン、ハーマイオニーと一緒に入り口を通り抜けた。 |
第2巻 ハリー・ポッターと秘密の部屋(書籍) |
第4巻 ハリー・ポッターと炎のゴブレット(書籍) |
フラッフィーを眠らせるのにハリー達が使ったのはハグリッドからもらった笛。
ハープはハリー達3人が到着した時置いてあったもの。
だったはずですが。
その通りです。
ご指摘ありがとうございました!
助かりました!