
新種の蜘蛛が、ハリーポッターの物語に登場するキャラクターにちなんで、Aname aragogと名付けられました。
このクモはトタテグモの一種。
西オーストラリアで発見されて、201年に登録されています。
ハリーポッターに登場するAragog(アラゴグ)とは、ハグリッドがホグワーツ魔法魔術学校の学生だった時の元ペットのアクロマンチュラ(大蜘蛛)。
ハグリッドがホグワーツの森番となった後には、森に移り住みましたが、最後は歳をとって体を悪くして亡くなります。
命名の具体的な理由は明らかにされていません。
ですが、アラゴグも今回発見された新種も両方クモです。
【アラゴグ】
弔われたアラゴグ。