ハリーポッター(ハリポタ)シリーズに出てくる
「燃焼の呪い」。
その呪いの英語・発音、魔法の用途、登場シーンなどを紹介しています。
燃焼の呪いの英語
燃焼の呪い
Flagrante Curse
魔法の用途
この呪文をかけられた物に触ると、その物から高熱が出て、触った部分は火脹れになったり焦げたりといった火傷をする。
触れるのが生き物ではなく、物であったとしても高熱が発生してその触れたものを、物質によって焦がしたり溶かしたりする。
7巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」に登場
What spell would you cast to escape the enchanted cups in Bellatrix's vault? #HPCelebration pic.twitter.com/H7bs3PrRtp
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) January 29, 2017
グリンゴッツ魔法銀行のレストレンジ家の金庫破りの際にハリー、ロン、ハーマイオニー、グリップフックが「燃焼の呪い」のかかった物に遭遇。
警備強化のために追加でかけられた、燃焼の呪いと双子の呪いのかかったゴブレットを触ったハーマイオニーは、手に火傷を負い、ゴブレットの偽物がどんどん作られて増えていった。
ロンやハリーものに同様に触れてしまった。