ハリー・ポッター(ハリポタ)全シリーズの登場人物キャラクターで、スリザリン寮出身のパンジー・パーキンソンについて、書籍の原作に基づいたプロフィールと映画の俳優と声優などを紹介しています。
パンジー・パーキンソンのプロフィール
パンジー・パーキンソンはハリーと同級生でスリザリン寮の魔法使い。「間違いなく純血の血筋」とされる「聖28一族」のパーキンソン家に生まれる。
ホグワーツ校時代は、スリザリン寮のドラコ・マルフォイ、グレゴリー・ゴイルやビンセント・クラッブと仲が良かった。
4年生のクリスマスパーティの際には、スリサリン生徒を引き連れたドラコの腕にしがみ付いて登場。ドラコは黒いビロードの詰襟ローブを着た英国教会牧師のような雰囲気で、パンジーはフリフリの淡ピンクのパーティドレスを着用。(4巻)
5年生で、ドラコと共に監督生に選ばれる。アンブリッジがダンブルドアを事実上追い出して校長を自称すると、監督生よりも権力を持つ「尋問官親衛隊」を作り、パンジーはそのメンバーとなり強権を他寮の生徒や先輩にも駆使して嫌がられる。アンブリッジがホグワーツで失脚すると「尋問官親衛隊」は解散となる。(5巻)
7年生のホグワーツ城の最後の争いでは、城にやってきたハリーをヴォルデモートに引き渡そうとしたが、多数の生徒に阻止された。戦後の消息は不明。(7巻)
| 名前 | パンジー・パーキンソン Pansy Parkinson  | 
|---|---|
| 誕生日 | 1979年9月1日〜1980年8月30日の間 | 
| 出身 | 英国かアイルランド | 
| 属種 | 人間 魔法使い 純血か半純血 | 
| 性別 | 女性 | 
外見
ハリーによると「顔は強面でバグ犬に似ている」とのこと。
リータ・スキーターによると「かわいく、はつらつとしている」とのこと。
学歴
| 出身校 | ホグワーツ魔法魔術学校(1991年入学) | 
|---|---|
| 出身寮 | スリザリン | 
| 所属 | ●監督生 ●尋問官親衛隊 メンバー(5年生)  | 
登場シーン
| 第1巻 ハリー・ポッターと賢者の石(書籍・映画) | 
|---|
| 第2巻 ハリー・ポッターと秘密の部屋(映画) | 
| 第3巻 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(書籍・映画) | 
| 第4巻 ハリー・ポッターと炎のゴブレット(書籍) | 
| 第5巻 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(書籍・映画) | 
| 第6巻 ハリー・ポッターと謎のプリンス(書籍・映画) | 
| 第7巻 ハリー・ポッターと死の秘宝(書籍・映画PART1/PART2) | 
| Pottermore | 
映画 役者俳優・吹き替え声優
| 俳優 | キャサリン・ニコルソン(1賢者の石・2秘密の部屋) ジュヌヴィエーヴ・ゴーント(3アズカバンの囚人) ダニエル・クロックフォード(4炎のゴブレット) スカーレット・バーン(5謎のプリンス、6死の秘宝PART1/PART2)  | 
|---|---|
| 声優 | 東條加那子 | 

私も、スリザリン寮に入りたいな。どんな談話室なのか、グリフィンドールの悪口なら付き合うし、たまには、スリザリン生徒とシーカーやりたいな。