
ハリー・ポッターシリーズ(ハリポタ)に登場する、パドマ・パチル。
レイブンクロー生のパドマ・パチルについて、書籍の原作に基づいたプロフィール(容姿、魔法関連、画像他)、映画の俳優と声優などをまとめています。
パドマ・パチルのプロフィール
パドマ・パチルは、ホグワーツのレイブンクロー寮の魔法使い。
ただし、映画では原作と異なり、グリフィンドール生。
4年生のクリスマスパーティでロンにエスコートされる。
しかし、ロンがハーマイオニーのことばかり気にしていたので、愛想を尽かした。(4巻)
5年生で監督生に選ばれる。
ダンブルドア軍団にも参加。
アンブリッジが校内各所に設置したスピーカーを次々と壊していった。(5巻)
6年生の時は、ヴォルデモートの復活で娘達の身を案じた両親の判断で、ホグワーツには来なかった。(6巻)
7年生では、ホグワーツでの最後の争いに参戦。その後は不明。(7巻)
8巻「ハリー・ポッターと呪いの子」の逆転時計で世界が変わってしまった別次元では、ロンと結婚してパンジュという息子が生まれていた。
パドマ・パチルの名前の由来と意味
パチルPatilはインド系の名前。インド西部のマハーラーシュートラ州の公用語マラーティー語で、その地方でよくある苗字。(日本でいう、鈴木や田中のような一般的な名前)ヒンズー語では「村長」という意味。
サンスクリット語で、パドマpadmaは「蓮」という意味。
汚れた泥沼に生息するので、蓮は神性で清潔の象徴。神話では、ヴィシュヌ神の妻、ラクシュミーの別名の一つ。
名前 | パドマ・パチル Padma Patil |
---|---|
誕生日 | 1979年9月1日〜1980年4月21日の間 |
属種 | 人間 魔法使い 半純血か純血 |
性別 | 女性 |
出身校 | ホグワーツ魔法魔術学校(1991年入学) |
出身寮 | レイブンクロー |
所属・ タイトル | ●ダンブルドア軍団 ●監督生 |
容姿
ディーン・トーマスによるとパーバディと共に学年一の美人。
魔法関連
杖や守護霊は明らかにされていない。
ボガートは巨大な蛇。
家族
パーバティ・パチル(一卵性双生児の妹)
パドマ・パチルの登場作品
- 第1巻 ハリー・ポッターと賢者の石(書籍にのみ、パーバティの双子の姉妹として名前が出てきたのみ)
- 第3巻 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(映画)
- 第4巻 ハリー・ポッターと炎のゴブレット(書籍・映画・ビデオゲーム)
- 第5巻 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(書籍・映画・ビデオゲーム)
- 第6巻 ハリー・ポッターと謎のプリンス(書籍では名前が出てきたのみ・映画)
- 第7巻 ハリー・ポッターと死の秘宝(書籍・映画PART1/PART2)
- 第8巻 ハリー・ポッターと呪いの子(書籍・舞台)
パドマ・パチルの映画役者・吹き替え声優
【女優】
シャロン・サンデュ(3作 アズカバンの囚人)
アフシャン・アザド(4作 炎のゴブレット〜)
【声優】
斎藤千和