「ハリー・ポッター」(ハリポタ)、「ファンタスティックビースト」(ファンタビ)シリーズに登場する魔法生物
「巨人」の英語、名称の意味、分類、概要、容姿、部族、魔法や呪文に対する強さ、登場する巨人、半巨人の一覧、登場作などを紹介しています。
魔法生物(英語)
巨人
Giant
名称の語源・由来・意味
英語、Giant(複数形Giants)は。ギリシア神話の巨人ギガスΓίγας/Gigās(複数形で巨人族を意味するのは、ギガンテス Γίγαντες/Gigantes)に由来する。
Giants – Pottermore https://t.co/tc7TfofXkV #pottermore
— ポッターポータル (@hpsfan_com) October 28, 2018
巨人の容姿
体型は人間を、巨大化した風貌。7〜8メートルある巨人もいる。
大きい子供が待望される。
生息地(居住地)
山部
巨人と部族
- 巨人は部族ごとに住んでいる
- 部族は、その中で一番強力なガーグ(Gurg)と呼ばれる族長に率いられる
- ガーグの座を争い、殺し合いをすることもある
- 少人数になってしまった部族は、別の部族に取り込まれる
巨人の性質
- 非常に残忍で、怒ると首を切る
- 一般的に気が短い
- 知性は魔法使い以下で、トロール以上と思われる
- 独自の言葉、独自の習慣などがあるが、人間語などの言語習得能力はある。
巨人の強さ
- かなり強力
- 巨人に対して、魔法はほぼ通用しないか、全く効かない
作中に登場した巨人
フリドウルファ Fridwulfa
故人。ハグリッドの母でイギリス最後の巨人だった。
カーカス Karkus
ガーグ。身長7〜8メートル程。ハグリッドに友好的だった。ゴルゴマスに殺害される。
ゴルゴマス Golgomath
カーカスを倒した新ガーグ。
グロウプ Grawp
ハグリッドの異父弟。
Looks like Hermione's got an admirer. #TBT pic.twitter.com/M2vgqLu84l
— Harry Potter Film (@HarryPotterFilm) November 9, 2017
半巨人
Find someone who looks at you the way Hagrid and Madame Maxime look at nothing ❤️
Here's why we'll always root for the half-giant couple: https://t.co/5j30mmhPVx pic.twitter.com/D9Pla06wXc
— Wizarding World (@wizardingworld) June 15, 2018
登場巻
1巻、4巻は名称が登場したのみ。
第1巻 ハリー・ポッターと賢者の石(書籍) |
---|
第4巻 ハリー・ポッターと炎のゴブレット(書籍) |
第5巻 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(書籍・映画・ビデオゲーム) |
第6巻 ハリー・ポッターと謎のプリンス(書籍) |
第7巻 ハリー・ポッターと死の秘宝(書籍・映画PART2・ビデオゲーム) |
第8巻 ハリー・ポッターと呪いの子(書籍・舞台) |
第1作 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(脚本書籍・映画) |
Pottermore |