
圧巻の魔法と感動のストーリーで観客を魅了し続け、絶賛ロングラン上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
公演回数は1,200回を超え、総観客数は120万人の大台を突破。4年目を迎えた今もなお話題を呼び続けるこの人気舞台を観劇できるギフトカードが、10月1日から港区版ふるさと納税の返礼品に登場!
港区版ふるさと納税制度では、2025年10月1日から区の魅力あふれる観光資源を活用した「体験型返礼品」の提供をスタート。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のギフトカードもその一つとして、港区への来訪のきっかけづくりを目指しています。
■全4種!6,000円のふるさと納税特別ギフトも!舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
選べる席種の範囲に応じた「プラチナ」「ゴールド」「ブラック」「ふるさと納税特別ギフト」の全4種類がラインナップ。受け取られた方のご都合に合わせて「日程や席種などが選べる」自由度の高いギフト。
【カードの種類】
・寄付額 63,400円 ⇒ プラチナ(19,000円分)
SS席~C席を全日程でご利用いただけます。
・寄付額 53,400円 ⇒ ゴールド(16,000円分)
平日のSプラス席~C席、夜公演のSS席~C席、土日祝日のS席~C席(6~15歳はSプラス席まで対象)で利用可能。
・寄付額 40,000円 ⇒ ブラック(12,000円分)
平日と土日祝日のB席~C席(6~15歳はSプラス席まで対象)、夜公演のSプラス席~C席で利用可能。
・寄付額 20,000円 ⇒ ふるさと納税特別ギフト(6,000円分)
ブラックと同じ席種をお選びいただけます。
※数量限定・メールにてお届けするデジタルギフトの取り扱いのみ
※有形ギフトの場合は送料が追加されるため、寄付額が2,000円アップ
※9と4分の3番線シートは対象外
【有効期限】
6か月有効期限のギフトカードを3か月ごとに発行
例 :①2025年10月1日(水)~12月31日(水)申し込み ⇒ 有効期限:2026年3月31日(火)まで
例 :②2026年1月1日(木)~3月31日(火)申し込み ⇒ 有効期限:2026年6月30日(火)まで
詳細・申し込み ◇ 港区ふるさと納税 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
●ギフトカードの詳細はこちら
https://tickets.tbs.co.jp/tbs/campaign/hp_gift
■体験型返礼品を伴う寄付の申請
以下のポータルサイトから、申込み可能。
●ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13103/6760435
●ふるなび
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=631
※詳しくは、港区ホームページへ
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankouseisaku/furusatonouzei-kifu.html